多摩市唐木田菖蒲館で大人の塗り絵作品が展示されています

本日、明日と多摩市唐木田にある菖蒲館で菖蒲館まつりが開催されます

今年もこちらで多摩市で活動している大人のぬり絵サークルの皆さんの

大人の塗り絵作品画展示されています

どの作品も素敵に描けていて感動しました

皆さんはこの作品展まで一所懸命に作品を仕上げました

ただし、楽しみながらです

 

思いのこもったものは感動を与えてくれます

大人の塗り絵も絵は描けないけどと塗り絵は出来るのではと思い

始める方が多いのですが、塗り絵を進めて行くうちに段々と自分の

思いが塗り絵に伝わり素敵な”絵”として完成します

 

切っ掛けは大人の塗り絵ですが自分の思いを感じて自己表現が出来る

ようになるのです

とても素敵なことですね

関連記事

7月20日(水)第33回塗り絵アートと心の会話カフェ
今回で33回目になる「塗り絵アートと心の会話カフェ」を7月20日(水)に開催致します 会場は恵比寿駅東口より徒歩3分ほどにある「恵比寿備屋珈琲店2Fイースト」時間は19:15~20:45参加費 3,000円(お飲物代金を含む)定員 6名題材・画材はこちらでご用意致しますので事前にお申込み下さい お申込みは当サイトお問い合わせからお願い致し……
9月30日(金)第35回「塗り絵アートと心の会話カフェ」開催
塗り絵アートと心の会話カフェ 皆さんは“塗り絵”にどんなイメージをお持ちですか?「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」そんな概念を変えるのが“塗り絵アート”です。現在、東京中心に神奈川、埼玉でサークルや教室で塗り絵アートをお教えしています。ただし、開催時間が日中の時間帯です。そこで、2013年10月より開催時間……
鉛筆画で都展の入選しました
この度55周年記念「都展」に入選する事ができました 今回は色鉛筆画で「憩いの時」という題名です 色鉛筆は大人の塗り絵のメインの画材として長く活用してきました 今回の絵は20号という大きさで色鉛筆で描くには時間がかなり掛かりました   ・都展は11月19日(火)から24日(日) ・上野公園・東京都美術館(2階 第3・4展示室) ・入場塗……
モチベーションはどうすれば上がるのか?
コーチングをしているとよくクライアントの方から 「モチベーションが上がらないのですがどうしたら上がりますか?」 という質問というか思いを話されることがあります   私も最近仕事が何だか新たなステージに入りそのような感覚になる時があります 60歳を超えて世間では現役卒業という事を言われますが そんな感じなのかも知れません  ……