何事も長く続けるコツがある

いくつかの大人の塗り絵サークルをご支援させていただいておりますが

長く続くサークルには秘訣があるのでしょうか

 

なかなか会員(メンバー)が増えないサークルから質問を受けました

「大人の塗り絵の楽しさを知っていただき楽しそうに当初は参加して

下さるのになぜ長く続かないのかな」

 

私は大人の塗り絵教室も最近始めていますが教室とサークルは違うものと

考えてサークルを増やす活動を中心にしてきました

私は地域での人の活動が活性化されて繋がりが広がることを目的に

サークル結成をご支援させていただいております

教室は学びの場であり解決すると卒業してしまいます

 

サークルは地域に根ざして仲間を作り趣味だけでない関係を作って欲しいのです

数人でも仲間が出来ると人生に張り合いが出来ますし楽しいのです

趣味などをするのも良いのですが気心の知れた友達が出来ること

これがサークルが続く秘訣ですね

 

皆さんのサークルはいかがでしょうか

最初の出会いの場として大人の塗り絵はとても有効だと思います

関連記事

10月10日(木)ららぽーと立川立飛で大人の塗り絵教室開催
10日10日(木)13:30~15:00 ららぽーと立川立飛内にある十字屋カルチャーセンターで 大人のぬり絵教室が開催されます 初回は体験教室ということで1,000円でご参加いただけます 大人の塗り絵にご興味のある方はぜひご参加いただき楽しさを体験して いただきたいと思います……
5月22日(水)第66回生き方と塗り絵の支援塾
《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵)があり、その絵の……
20日(土)第5回「人生と向き合い学ぶ塗り絵アート体験教室」
20日(土)に「人生と向き合い学ぶ塗り絵アート体験教室」を開催します今回で5回目となります開催時間 14:00~16:00毎回多くの方にご参加いただいておりますのでぜひご興味のある方は奮ってご参加下さい田園調布での塗り絵体験教室です 場所145-0071 東京都大田区田園調布2-49-15 寿泉堂ビル303地図(https://goo.gl/AWq……
自分らしい生き方とはどんな生き方なのかな
最近の風潮は仕事は仕事として割り切りプライベートを充実する 方が良いのではないかという考えがあると私は感じます   確かに「あなたは何が人生で何が欲しいですか?」 という質問をすると 「特にこれというものはありません、楽しく生きていければいいです」 という回答が返ってくることが多いと感じています   では、別の質問をします……