2年ぶりに胡蝶蘭が咲きました

2018年7月に初めて個展を文京区西方にあるギャラリー”river”さんで

開催しました

その時に大人の塗り絵教室の生徒さんからお祝いに胡蝶蘭をいただきました

個展終了後も長く綺麗に咲いてくれていました

しかし、やはり生き物ですから数か月後には花は枯れてしまいました

 

それから2年が経ち何と花がまた咲いてくれました

普段妻が世話をやいてくれていました

また咲いた花からお前ももっと頑張れと言われているように感じます

今年は更に大きな絵を描こうと思っています

皆さんに観ていただいて元気になれるような絵を目指します

 

関連記事

塗り絵とおしゃべりでリラックスする
本日は月1回の塗り絵アートカフェ(大人の塗り絵教室)でした 場所は武蔵小金井にあるブルーメンハウスさんです 日曜日ならば大人の塗り絵を習えると言って下さった方々 皆さん楽しそうにそして真剣に塗り絵に取組んでいらっしゃいます 夫々の方がご自身が気に入った絵を選び塗り絵をしています ピーターラビット、ディズニーキャラクター、アネモネの花(名画) ……
まだまだ出来ていない基本を学ぶ
第2土曜日は絵の基本のデッサンを学びにさいたま新都心まで行っています デッサン教室に通うようになって1年半が経ちましたがまだまだ思うような デッサンが出来ません 基本を習わずに始めた絵画でやはりデッサンが出来ない自分に限界を感じました 先生に指摘されてやっと気づくといった具合です デッサンは塗り絵でも必要な力だと思いま……
大人の塗り絵作品展覧会開催
多摩市の大人の塗り絵サークルの皆さんの 作品展覧会が今年も開催されます どの作品も見応えのある塗り絵です 開催期間中に私も会場に出来る限りいる ようにします 是非ご興味のある方はお越し下さい   開催場所 京王線聖蹟桜ヶ丘駅 京王聖蹟桜ヶ丘SC5階ブリッジギャラリー……
今年は特別な夏になりそうですね
今年は7月が雨ばかりであまり暑くなかったですが 8月に入り梅雨が明けると途端に厳しい暑さが襲ってきました 普段の年ならこの時期は長野の蓼科に旅行していますが 今年はコロナの影響で東京以外には行くのを止めようと思います 悔しいですね 東京の西部に引っ越してきて35年になります 当初は多摩市の百草団地に8年間住みまし……