10月6日(日)塗り絵アートカフェ開催

“塗り絵アートカフェ”
開催場所は、武蔵小金井の住宅街にある
“ブルーメンハウス”
というとても癒されるカフェです
定期開催をしています

毎月第一日曜日 午後2時~4時
参加費 2,000円(お茶とお菓子が付きます)
教材(塗り絵題材)、画材(クーピーペンシル)はご用意します
定員 13名(事前予約をお願い致します)
住所   東京都小金井市緑町5-11-11
電話番号 042-381-3840
皆様と塗り絵アートを通じて暖かくゆったりとした
時間を過ごせればと考えておりますのでぜひお気軽に
ご参加いただけたらと思います
またすでに大人の塗り絵をされている方でも大丈夫です
塗り絵について大いにおしゃべりをしましょう!

関連記事

4月11日(土)塗り絵アート教室(大人の塗り絵教室)
塗り絵アート(大人の塗り絵)教室 皆さんは“塗り絵”にどんなイメージをお持ちですか? 「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」 そんな概念を変えるのが“塗り絵アート”です。 東京中心に神奈川、埼玉でサークルや教室で塗り絵アートをお教えしておりましたが、ご参加いただきました皆様からいつも決まった場所での教室開催の……
大人のぬり絵を上手に塗るコツ⑪
大人のぬり絵の下塗りのポイントは ・下塗りの色は下絵に見える一番明るい色、光になる ・暗い部分の下塗りは暗い色から塗る(こげ茶色、紺色)   私はいままでお話してきたようにぬり絵をする時に下塗りから始めます その時に皆さんから「何色で下塗りをすれば良いのですか?」と質問されます 基本はどこを塗るにも下絵に見える一番明るい色を塗ってくださ……
大人のぬり絵の進め方(バラ)
以前もバラのぬり絵の塗り方のご説明をさせていた大と思いますが またまとめた形で書いてみようと思います 少し見難いかもしれませんが手順を撮ってみました   ①まずは下塗りを全てに行います バラの花は、たまご色(周りの花の部分)と茶色(中心の暗い部分)で行います 葉は、下絵をよく見て暗めの葉には水色、若い葉・明るい葉は黄色で行います ……
塗り絵を通じて自己実現
大人の塗り絵講師つなり13年になりました 多くの方と塗り絵を通じてお話をしてきて学びと喜びをいただきました 私も大人の塗り絵の講師を始めた時にはどうすれば上手く塗り絵ができるのか ばかりに意識して塗り絵をしている皆さんのことを正直あまり見ていませんでした お教えすることは私も学ぶことだと考えるようになり塗り絵だけでなく ご参加いただいている皆さんの……