2月6日(木)盛岡で大人の塗り絵体験教室開催

今回で2回目となる盛岡川徳百貨店友の会の皆様向けの

大人の塗り絵体験教室を開催していただきました

今回もたくさん皆様から参加希望が寄せられ人数んの関係で抽選となり

当選者の方20数名の方にご参加いただきました

今回も皆様とても一所懸命に大人の塗り絵「バラ」に挑戦していただきましたが

素敵なバラが描けたと思います

盛岡には大人の塗り絵をお教えするために今回で6回目となりましたが

まだまだ学びたい方が多くいるのだと思いまた機会があれば伺いたいと思いました

もしかすると今年の夏にまた伺うことになるかも知れません

また新たに多くの方に大人の塗り絵の楽しさをお伝えしたいと思います

関連記事

7月11日(土)塗り絵アート教室開催
塗り絵アート(大人の塗り絵)教室 皆さんは“塗り絵”にどんなイメージをお持ちですか? 「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」 そんな概念を変えるのが“塗り絵アート”です。 東京中心に神奈川、埼玉でサークルや教室で塗り絵アートをお教えしておりましたが、ご参加いただきました皆様からいつも決まった場所での教室開催のご要……
色鉛筆の持ち方が分からない
大人の塗り絵体験教室などにいらっしゃる皆さんの中で 「色鉛筆はどう持って使えばよいのですか?」 と質問される方がいしゃっらします   「皆さんが持ちやすい方法で持っていいですよ」 とお伝えしますが、ここで止まってしまう方には 「鉛筆を使う時のように持って塗って下さい」と言います   確かに色々な持ち方で塗ることで塗り絵の出……
3月8日~9日生涯学習フェア(文京アカデミー)で作品展示
現在、東京ではまん延防止等重点処置が発動中ですが 文京シビックセンターで3月8日~9日の2日間生涯学習フェアが開催されます そのギャラリーシビックで文京塗り絵アートサークルの皆さんの塗り絵作品が展示されます その作品も3年振りの展示会ということで力作がいっぱいです お時間のある方はぜひ会場にお越しいただき作品をご覧ください ……
フルーツの大人のぬり絵の進め方
今日は河出書房新社さんの”やさしい大人の塗り絵”「野菜とフルーツ編」から ”プルーン”の塗り絵の私の塗り方をお話します   私はいままでお話して来ているのように下塗りから始めて行きます プルーンは水色とピンク色 葉はレモンイエロー 枝は薄だいだい色で塗ります ここはなるべく均一な色で下塗りして下さい   次にプルーン……