本日よりゴールデンウィークが始まりましたが各地で強風のために交通機関に乱れが出てなかなか大変な思いをされていらっしゃる方も多いのかな?コーチングをしているとクライアントの方にはこの時期は意外に大事なのかなと感じます。普段と違う時間を過ごせるからです。実は私もこの時期に色々と思考を繰り返します。
関連記事
仕事に遣り甲斐を感じていますか?
最近コーチングをしていて感じるのは仕事に対する考え方の変化です
以前仕事は学校を卒業して社会に出ると誰でもする事と考えて仕事を選び働いた
その仕事の内容よりも会社や給与ということを考えて選び就職をした
これは私が社会人になった時の考えだと思いますが
今はその点が大きく変わって来ていると改めて感じています
仕事に遣り甲斐を求めている方……
人生100歳時代、どう生きたいですか?
昨日、葛飾区シニア活動支援センターで「人生100歳時代、どう生きたいですか?」というテーマで講演をさせていただきました。 定員を超える皆様に来ていただき緊張しながらの何とか1時間30分の講演をすることが出来ました。
シニア世代の皆様を何かの形でご支援したいと考えていたところの講演依頼でしたので嬉しく光栄に思いお話をさせていただきましたが、終了の時に皆……
大人のぬり絵の意外な効果
大人のぬり絵で脳力は磨ける
大人のぬり絵は以前から脳の活性化に効果があると伝えられています。
これはシニア層に向けが情報として伝えられていました。
しかし、私は大人のぬり絵講師をしてきてビジネスパーソンの脳力アップにも有効であることに気づきました。 私がお伝えする大人のぬり絵は下絵(見本絵)をまねて線画に色を塗って見本と同じような絵に完成させるぬ……
支援するということ
コーチングは人を望む姿へと支援することだと考えます
決してコーチが考えているゴールに導くことではありません
クライアントが望む成長を対話を通じて支援する
自分勝手に役に立とうと考えて色々と行動をさせて変化成長させる
ことではありません
例えばクライアントにゴールを明確にする支援をする時に
コーチが勝手にゴールを描く……