趣味を持ってみたいと考えた

かつて銀行に入社した時には仕事仕事の毎日を送っていました

かなり前のはなしですが(30年以上も前)

 

学生時代はスキーにかなり凝っていて冬になると1か月以上

スキー場に居たくらいです。

社会人になっても続け人生の趣味にしたいと考えていましたが

実際には出来ませんでした

 

しかし、銀行に勤めて40歳を迎える時にふと趣味を持ちたいと

感じました

会社でのキャリアのことや自分の社会人人生を考える機会が増えてた

時でもあります

 

考えた趣味はアート的なことを何かしたいということでした

選んだのは絵を描くことでした

結構、絵を描く趣味は経済界の名だたる人もしていると思います

実はこの絵を描くことが私の人生を変えました

この体験は仕事では味わえない多くのことを学ぶ機会になりました

答えの無い世界

普段合わないような人達との交流

集中する時間

物を創り出す喜び

などなど

 

実はこれが現在の自分の在り方を気づかせてくれたのです

ここから色々な出会い特にシンクロニシティが生まれました

 

その機会をどうするか?

踏み出すか、言い訳をしてやめてしまかで人生は大きく変わるのですね

 

関連記事

シニア起業に挑んだ、そして
以前にも書いたことですが私は50歳を前に起業しました 43歳で銀行員を止め自分の遣りたいこと探しを始めて 何回か転職をして生活をしながら迷い、戸惑い、不安になり それでもいつか自分の本当に遣りたいことに出会えると考えて行動しました   47歳の時に自分の遣りたいことに出会いました コーチという仕事です 今もそれを追求しながら人を支援す……
生きる目的を考える時
一人で仕事をするようになり10年以上が経ちました 人の役に立つという目的で仕事を探す日々を続けて やっと自分の思いを遂げられる仕事はこれかなと感じて 学びそれにチャレンジしてきました   人のどんな役に立てるのか分からずに転職を続けてその仕事を探しました 無謀で無知でしたがそんな思いに駆られていたのです 実はどんな仕事でも人の役に立っ……
今年は特別な夏になりそうですね
今年は7月が雨ばかりであまり暑くなかったですが 8月に入り梅雨が明けると途端に厳しい暑さが襲ってきました 普段の年ならこの時期は長野の蓼科に旅行していますが 今年はコロナの影響で東京以外には行くのを止めようと思います 悔しいですね 東京の西部に引っ越してきて35年になります 当初は多摩市の百草団地に8年間住みまし……
塗り絵が上達すると次に何が起きるのか?
私は大人の塗り絵講師をして11年を越えました いままで多くの方と大人の塗り絵を一緒に楽しみながら塗り絵を お教えしてきました   最近サークルメンバーの方から話しかけられました 「大人の塗り絵をしてきて自分なりに思うように塗れるようになりました そんな中で最近はアレンジを描くことが面白くなってきます 塗り絵から簡単なスケッチ出来るよう……