シニア起業家の皆さんを支援したいと思います

昨年シニア起業家を目指している方に向けてのセミナーでパネラーを

務めさせていただきました

私は50歳を目標にして起業した経験者としてお話をさせていただきました

この時の参加された皆さんの顔を拝見して何とか私も皆さんの支援ができないかと感じたのです

 

今はある意味で起業のブームなのかも知れません

特に団塊の世代の多くの方はすでにお仕事から卒業されていらっしゃいますが

毎日どのように過ごされているのだろうかと考えてしまいます…

近年、政府を始め社会は定年前から新たな生き方を考えるような仕組みを作り始めています

「再就職はなかなか難しい、しかし自分で何かをするのはもっと難しい」

「何かとはどんな事なのか?」

趣味ではなく人に役立つことをする

「自分ができることで何かしたい」

そして思いつくのが自分が遣りたい志事なのです

 

私はビジネスコーチをしています

なのでこのように起業を考えている方の支援がしたいと考えました

現在、中小企業の経営者の方もコーチをしていますのでここで得たことも

起業を目指している方にはお役に立てると思います

 

一度お話をしてみませんか?

体験は無料です

ご希望の方はお問い合わせからご連絡下さい

 

関連記事

目標設定が人を動かすエネルギーになる
私が銀行員として営業をしていた時の話です 営業なので毎年目標が設定されます   昨年実績 期待度 支店全体の目標数字 担当する地域やお役様の状況 営業経験年数 などなどを勘案して作成されました   その数字を見った時の気持ちは 「ま今年度も大変なノルマだな」 決して楽しみという感情ではありませんでした しかし、ま……
人との繋がりを大事にする
私が今の仕事を知られるのは多くの人のお陰です 私は出会った人を何かの縁があって出会ったと考えています 偶然といってもこの広い世の中で出会う事は奇跡でもあります   子供の頃は生活の範囲が狭かったのですが 大人に近づくほど生活範囲は広がって行きます   街に出れば多くの人がいます しかし、知り合い話をする人はごく少数の人です……
2019年の大人の塗り絵総括
今年も多くの皆様と大人の塗り絵と楽しむことが出来ました サークル、大人の塗り絵体験教室、大人の塗り絵教室などにご参加いただいた 人数は延2200人でした 皆様に大人の塗り絵の楽しさをお伝え出来て幸せでした 今年は改めて大人の塗り絵の奥深さを感じた年でした 福祉施設様でも大人の塗り絵の楽しさをお伝えしてきましたが 塗り絵するの目的が少し違い思う……
経営革新セミナーに参加して学ぶ
12月1日月初めに経営革新セミナーに参加しました 今回の主催者は以前コーチングのクライアントの税理士さんでした   久しぶりにクライアントに会って成長した姿が見れてとても嬉しかった とても勉強家でセッションを思い出しました このように人の成長する姿を見れるのもコーチの遣り甲斐になりますね   また経営者の抱える課題についても……