自分へのご褒美と安らぎの時間

毎年夏に蓼科に旅行に行っています

もう20年位になります

3年前にネットで探してあるペンションに泊まりました

 

ここを訪れたとき不思議な感覚がしました

このペンションに居るだけで心がなぜか癒され落ち着いたのです

オーナーの人柄もありますが何とも言えないスピリチュアル的な物を感じました

 

ここで過ごす時間は私の心を満たしてくれるのです

ペンションの色、玄関前のブランコ、部屋からの景色、朝日、コーヒー…

いつか数日連泊して絵を描いてみたいとも思っています

皆さんはどんな素敵な場所をお持ちですか?

関連記事

旅行に行けない今だから塗り絵をしてみては
新型コロナウイルス感染症の影響で外出自粛が続いています 特に県外への旅行は出来ませんね 例年のゴールデンウイークは旅行に多くの方が出掛けています   そんな時に自宅で大人の塗り絵をしてみてはいかがでしょうか 大人の塗り絵には風景画もたくさんあります その一つに日本の世界遺産という本があり昨年9月に描いてみました   ”広島……
鉛筆画で都展の入選しました
この度55周年記念「都展」に入選する事ができました 今回は色鉛筆画で「憩いの時」という題名です 色鉛筆は大人の塗り絵のメインの画材として長く活用してきました 今回の絵は20号という大きさで色鉛筆で描くには時間がかなり掛かりました   ・都展は11月19日(火)から24日(日) ・上野公園・東京都美術館(2階 第3・4展示室) ・入場塗……
趣味を持ってみたいと考えた
かつて銀行に入社した時には仕事仕事の毎日を送っていました かなり前のはなしですが(30年以上も前)   学生時代はスキーにかなり凝っていて冬になると1か月以上 スキー場に居たくらいです。 社会人になっても続け人生の趣味にしたいと考えていましたが 実際には出来ませんでした   しかし、銀行に勤めて40歳を迎える時にふと趣味を……
チャンスがあれば本物を見ること
今日は午後から時間を作り新国立美術館に 「至上の印象派展」を見に行きました。 以前から見たかったルノアールの作品。 ぬり絵をする時にも写真を見て塗っていても分からない所が理解できました。 これからも機会を作り本物を見に行こうと思います。 花や風景のぬり絵をする時も実物を見ることは大事です。……