何かを身に付けるのに大事なことは

私は以前も書いいたと思いますが40歳の時に仕事以外で

何かを身に付けたいと思い絵を描くことを始めました

 

40歳は私にとっては人生の折り返し地点だったのです

後半人生は新たなものを身に付けて一生涯の遣り甲斐を見つける

という思いからでした

今の時代だったら”独立起業”もあったかもしれません

 

そして絵を習い始めたのですがそう簡単には上手くなるわけはありません

絵画教室ではひたすらデッサンに挑戦する日々でした

ただただ石膏や花や静物をしっかりと観察して描いていきました

しかし、人生は色々なことが起きるものです

勤め先の銀行が破綻して転職をすることになり絵の勉強できなくなりました

 

そして8年くらいたった時塗り絵講師をしないかと声が掛かったのです

それから大人の塗り絵を学び何回も塗り絵を勉強していくことになりました

ここでもやはり突然上手くはならないのです

時間を作りコツコツと色を探して色を作り塗って行く練習を繰り返しました

少しずつ一歩一歩進めることが大事であることも塗り絵から学びました

特別な技術は天才にはあるのかも知れませんが私のような凡人にはありません

しかし、基本を何回も繰り返すことはできます

結果的に世の中で匠と称される方は皆さんコツコツと同じことを何回も

くり返しくり返し行い時間を掛けて身に付けていったのです

実はこれが本当に何かを身に付けるコツだと私は思います

 

なかなか納得のいくことは身に付くまでには時間は掛かりますし

実際に納得できるかもわかりません

しかし、一歩一歩進めることが結果を生むのは間違いありません

関連記事

塗り絵のコツ(柔らかさ)
先日ある大人の塗り絵体験教室で扱った題材「リンゴの花」でした この塗り絵見本はほんのりと柔らかいピンク色の花です   私も見本の塗り絵を塗ってみようと思い挑戦しましたが 思ったよりも堅い感じの塗り絵作品になってしまいました なぜでしょうか? ピンク色の花びらは正に柔らかい色合いでした ここに色の濃さを表現したり影を付けたりしたので……
2月22日(水)第107回 生き方と塗り絵の支援塾
《生き方と塗り絵の支援塾》 皆さんは塗り絵に対してどのようなイメージをお持ちですか? 塗り絵は子供の頃にみんなやっていますね。花や動物や風景、好きなキャラクターの線画に好きなように色を塗っていく楽しい遊びという感じでしょうか 私がお教えしている塗り絵はちょっと違い、大人の塗り絵というものです。どのようなものかにいうと下絵(見本の絵)があり……
令和元年が終わります
今年は歴史的にも大きな変化の年でした 私も新たな学びを始めました 成果はまだまだ先になりそうですが人生に確実に必要な事だと考え コツコツと地道に続けて行こうと思っています   来年は2020年また大きな変化が起きそうな予感がしいます 私も新たな展開を起こそうと考えています 何事も目標は必要だし明確にしないと結果も掴めません 皆様……
Web会議でグループコーチング
先日あるクライアント企業さんの地方営業所へ行って コーチングのご依頼をいただきました   社長さんとセッションをしている時に 「〇〇営業所なんだけど何とかしたいんだよな」 「どうなさりたいのですか」 「もっと頑張ってもらいたい...けど俺が行くと社員が委縮してしまって」 「私が伺って皆さんのお話をまずは聴いてきましょうか」 「そうで……