ある大人の塗り絵体験教室での話

私は色々な所で大人の塗り絵体験教室の講師をさせていただいています

今月は新潟県の2か所の書店さんで開催されました

 

その体験教室にご参加いただいた主婦の方から質問を受けました

「実は娘が塗り絵に大変興味を持って参加したと言っていたのですが

別の用事ができて私が代わりに参加させていただきました」

「私は全く絵心が無いのですが大丈夫でしょうか?」

「はい、塗り絵は誰でもできますので心配いりませんよ」

「娘にクリマスマスには色鉛筆が欲しいのでサンタさんにお願いしてと言われて

色鉛筆を買おうと思うのですが、どんな物が良いのか?」

「色鉛筆はできれば色数が多い方が良いと思います」

「将来色に対する感覚が磨かれて行くと思うので」

 

「塗り絵は皆さん遣ったことはあるはずです」

「ただし、私がお教えする大人の塗り絵はいままで経験した塗り絵とは少し違います、

色を重ねて思うような色を作って行く塗り絵です」

「一つの色で塗って行くのではなく色を重ねて塗って行くのです」

 

何色と何色を混ぜると何色になるのか?

色が濃いのではなくて暗い色を作るにはどうしたら良いのか?

明るい所はどのように塗りどう表現すれば良いのか?

水彩色鉛筆と普通の色鉛筆は違いはどんなところ?

下絵の色をどのように探して行けば良いのか?

などなど色々とご質問をうけてお答えしました

 

私はこのような疑問を感じている方にぜひ体験教室に

来ていただきたいと考えています

きっと塗り絵から絵を描くことの楽しさが分かっていただけると思います

 

大人の塗り絵の効果は色々と考えてたり学んでいくこともあります

集中力を高める訓練にもなります

観察力も高まります

発想力も身に付いていきます

 

これからも機会を作り多くの所で大人の塗り絵の楽しさを

お教えして行きたいと思っておりますのでご興味のある方は

ぜひそんな機会がありましたらご参加してみて下さい

 

 

関連記事

3月12日(土)塗り絵アート教室(大人の塗り絵)
塗り絵アート(大人の塗り絵)教室 皆さんは“塗り絵”にどんなイメージをお持ちですか? 「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」 そんな概念を変えるのが“塗り絵アート”です。 東京中心に神奈川、埼玉でサークルや教室で塗り絵アートをお教えしておりましたが、ご参加いただきました皆様からいつも決ま……
妹のような友人が亡くなりました
とても長いお付き合いをさせていただいていた ヘアーサロンの娘さんが昨日亡くなりました   ヘアーサロンは私が高校生の時から通い始めたお店で 実家の側にある素敵なヘアーサロンです そこのマスターにいつもカットをお願い委していましたが ある時から娘さんが私の担当となりカットをして下さるようになりました   彼女はとても面倒見が……
9月14日(土)塗り絵アート(大人の塗り絵)教室開催
塗り絵アート(大人の塗り絵)教室 [caption id="attachment_1190" align="alignnone" width="255"] 2012/ 5/ 6 13:19[/caption] 皆さんは“塗り絵”にどんなイメージをお持ちですか? 「子供の頃にやった」「色を好きに塗って仕上げる」「色を塗るだけで面白くない」 そん……
何かに没頭して他のことを考えない時間を持てているか?
私はいままで大人の塗り絵を多くの方にお教えしてきたが その度に教室に参加された方々からいただいた言葉は 「あっという間の時間でした」 「もうそんなに時間が経ってしまったのですね」 「色を塗ることに集中していました、楽しかったです」 「こんなに何かに集中した時間を最近持っていませんね」   そして教室終了時には皆さん顔が笑顔に変わっ……