目標設定が人を動かすエネルギーになる

私が銀行員として営業をしていた時の話です

営業なので毎年目標が設定されます

 

昨年実績

期待度

支店全体の目標数字

担当する地域やお役様の状況

営業経験年数

などなどを勘案して作成されました

 

その数字を見った時の気持ちは

「ま今年度も大変なノルマだな」

決して楽しみという感情ではありませんでした

しかし、また「これを達成しなくてはいけない」という気持ちにもなりました

 

そうなんですね

目標があるから人は動けるのです

当たり前のことを言っていると思いますが何事にもこれが人が動くエネルギーに

なるということです

 

ただし、その目標をどう捉えるかがハイパフォーマーと普通の人との違いを生みます

目標にどう意味づけをするか?

その先に自分のビジョンや夢をしっかりと考えて行動を起こして行く人は

思考も行動も変わります

 

多くのビジネスパーソンは人生目標をどこに置いているのでしょうか?

コーチをしているとこの点について質問をします

ここが明確な人は行動で結果を掴むのです

 

目標設定が実はとても大事なのですね

関連記事

経営者が描くビジョンで社員を動かす
経営には”ビジョン”が必要であると言われる そのビジョンを社員に浸透している経営者はどれだけいるのでしょうか 「いつも言っている」 「機会があれば言っている」   経営者はそのビジョンを心から描き作っていますか そこに向かって自ら行動しているのでしょうか 社員が共感して行動しなければ会社は成長・成功しません   今の時代……
生きる目的を考える時
一人で仕事をするようになり10年以上が経ちました 人の役に立つという目的で仕事を探す日々を続けて やっと自分の思いを遂げられる仕事はこれかなと感じて 学びそれにチャレンジしてきました   人のどんな役に立てるのか分からずに転職を続けてその仕事を探しました 無謀で無知でしたがそんな思いに駆られていたのです 実はどんな仕事でも人の役に立っ……
おじさん起業を決めたのはなぜ
今日は自分が起業をした時を振り返ってうと思います 私が起業を考えて行動したのは13年前になります まだ世間ではシニア起業などという言葉はあまり使われていませんでした いわゆる若者が新たなビジョンに挑むための企業という考えが一般的だったと思います   そんな時なぜ起業をしたのかいうと人生の後半をどのように生きたいかいう考えが 私の中で……
シニア起業に挑んだ、そして
以前にも書いたことですが私は50歳を前に起業しました 43歳で銀行員を止め自分の遣りたいこと探しを始めて 何回か転職をして生活をしながら迷い、戸惑い、不安になり それでもいつか自分の本当に遣りたいことに出会えると考えて行動しました   47歳の時に自分の遣りたいことに出会いました コーチという仕事です 今もそれを追求しながら人を支援す……